2009年1月7日水曜日

氷河急行ランチタイム


氷河急行に乗ったら、楽しんでおきたいのがランチサービスです。クラッシックな食堂車は消えつつあり、各座席まで運んでくれるケータリングが主体になっています。単品でいろいろ頼むこともできますが、氷河急行初心者なのでコースでお願いしちゃいました。
まずはスープ(夏場はサラダだそうです)。 揺れる車内でこぼれないように注ぐのはとっても難しいと思うのですが・・・、スタッフはなんなくサーブしていきます。
 

続いて、本日のメインディッシュ。仔牛肉の煮込みとミックスベジタブル、麦ご飯です。
お肉はやわらかくて美味しい!しばらくしてから、お替りはいかが~と回ってきたのでお願いしちゃいます。
近くの席の老夫婦はコースではなく単品で何か別の肉料理を頼んでいたようですが、どうしても時間がかかっちゃうようでちょっとイライラされてました。ここは無難にみんなと同じコースを頼んどいて正解だったかも。
 

そして、デザートのケーキ(甘いものが苦手な人はチーズの盛り合わせに変更可)。ベリーソースとクリームがマッチしていて美味しい。
チザルピーノの食堂車で懲りていましたが、氷河急行の食事はさすが世界的に有名な観光列車だけあって、味もサービスも満足いくものでした。ただ、スタッフは1等車2等車と回っているので、料理と料理のあいだにちょっと時間があいてしまうのが難点かな。

氷河急行 Glacier Express


MILANO CENTRALE 07:25 ⇒ BRIG 09:16
 
スイスアルプスを駆け抜ける氷河急行の旅。乗車駅・ブリークへはミラノからチザルピーノで行きました。列車が遅れて氷河急行に乗れなかったら嫌なので、余裕をもって1本早めの列車で行きます。ブリークの駅や駅前を散策しても時間があまるあまる。
 
BRIG 11:17 ⇒ CHUR 15:37
 
ツェルマットからやってくる氷河急行は時刻ぎりぎりでブリークに到着しました。ゆっくり写真など撮る暇もなく、とりあえず乗車。
 

車内に入ってみると、パノラマ車両だけあって明るいこと!走行中は雪の照り返しもあってほんとうに明るい車内でした。1等車は赤、2等車は青を基調にした座席です。また、イヤホンが用意されていて、車窓のポイント案内(日本語もあり)やバックグラウンドミュージックを聞くことができます。列車がカーブにさしかかるとみんなカメラを向けて氷河急行の姿を写真におさめようと必死。でも、これがなかなか難しい。窓に反射しちゃうんですよね・・・。
 
マッターホルン・ゴッタルド鉄道の美人車掌さん♪
途中駅のディセンティス・ミュンスターまではマッターホルン・ゴッタルド鉄道、残りの区間がレーティッシュ鉄道の路線です。
 
今回、ユーレイルセレクトパスを利用ですが、マッターホルン・ゴッタルド鉄道は適応外の私鉄なので、別途その区間だけ乗車券を購入する必要があります。ブリーク~ディセンティス・ミュンスター・1等で43.20ユーロ。ちょっと費用がかさみますが、車掌さんの笑顔で元はとれたかな(笑)
 

← [機関車][2等車][2等車][2等車][パノラマバーカー][1等車][1等車]
(今回乗車した氷河急行910列車の編成)
 
乗車後しばらくして、ケータリングのスタッフからお食事はどうしますか?と聞かれる。本日のコースを注文。(写真などランチについてはまた次の項で!)
 

長いトンネル(新フルカトンネル)を抜けるとアルプスの十字路・アンデルマット。ここから先、ラックレールを使った峠越えです。線路の中間にある歯車をかみ合わせることで急勾配をクリアしていく。最後尾の車両からは過ぎ去っていく線路を見ることができた。また、クネクネと上っていくのでさっき停車していた駅を遠くに見ることもできた。
 

峠越えのあと、一気に1000メートル弱下るとディセンティス・ミュンスター駅。ここで機関車の付け替えや乗務員交代のためしばらく停車。駅に行ってポストカードなどを購入。氷河急行後半はフォルダー・ライン川の渓谷美をずっと楽しめる。クール駅へ滑り込んだのは日差しが少し弱くなってきた午後4時前。雪景色の氷河急行の旅、堪能できました!