コムタってどうしていつも薄暗いんだろう?埋まっていないテナントもいっぱいでちょっと気味が悪い。となりのプランギンモールで頼まれた買い物をして、カフェでくつろぎ、ガマ・スーパーマーケットでは肉骨茶の素を大量に購入。バスには乗らず、歩き続けてインド人街へ。移動式のフルーツ屋台やのんびり止まっているトライショーはほのぼのしていいですね。
今日の夕食はバナナリーフに乗った目にも楽しめるミールス。なかなか有名なお店のようで、まだ夕食には早い時間ですがクーラー付の食堂はにぎわっている。ベジタリアン・ミールスではなく、チキンのミールスを頼み、アイスマイロと食後にバナナラッシーもつけちゃう豪華な夕食。辛すぎるとか、味が合わないとかで残すことなく、美味しく完食できました。
ペナン島もよく目を凝らすといろいろな花・植物に出会えます。オレンジ色のはリコリスの仲間かな?花時を過ぎていたけれどきれい。ウォルドルフ・ホテルへ戻り、朝預けておいた荷物をピックアップします。ラピッド・ペナンのバスでジェッティへ(RM 1)。
Georgetown⇒Butterworth フェリー
ペナン島側からバタワースへのフェリーは無料。行きにも寄ったカットフルーツの店はもう店じまいしてた。残念。これからバタワースに出てクアラトレンガヌ行き夜行バスを待ちます。
0 件のコメント:
コメントを投稿